150円の壁
ウチがお世話になっているお店は空気入れが自分でやるなら無料、虫ゴムやゴムキャップも無料で置いてあります。店員が入れるならば150円、入れる際に簡易的なチェックをしているので予防的な役割もあります。
古くタイヤやチューブが劣化しているタイヤに空気をガンガン入れると破裂することがあります…で店に戻って修理してもらうか自分でやるか。そして150円高いか安いか。150円でお客さんをソートしていると…
埼玉県の越谷市、川口市(一部)、草加市周辺で自転車出張修理を行っている店のブログです(車イスのパンク修理も行っています)。
修理費用についてはホームページをご確認ください。
E-mail info@kazahari.upper.jp
依頼はもちろん説明が難しい故障箇所の画像送信などにもご利用ください!
日記の記事一覧