年末 2016年12月31日 ファンではあったのですが、初めて行ってみました。 Boowy時代の曲は最高でした、来年はロンドンでの活動が多くなるようです。また日本公演があったら行こうと思った次第。 今回は自転車修理ネタ全く関係ナシです。あ、見れば分かりますね。 続きを読む
チェーンライン 2016年12月22日 またSNL163ネタです。前回はブレーキ関連について書きましたが、この自転車で一番苦労したのはチェーンラインをまっすぐにすることでした。 そもそもSNL163でここまでヤル予定はなかったのですが、実際に作業をしてみると現物合わせが確実な気がしました、カタログがあって部品の寸法データ一覧表があるわけでもないので。 少し遡りますが、ダホンの中古クランクを付けて走っていたのですが、チェーン…続きを読む
16インチのハイプレッシャータイヤについて 2016年12月19日 今回はSNL163のネタに戻ります。この自転車の最初についていたタイヤサイズは16×1.5(HE305)のノーブランドのタイヤでした。 さほど距離が出ていたワケではありませんが、KENDAのKWESTというタイヤを入れてみました、コレは16×1.25でハイプレッシャー対応とのことでした。一応は7brまで可能となっていました。 外観はこんな感じ ワイヤービードなので重かったで…続きを読む
ホローテック2 2016年12月17日 ホローテック2 最近、ヤフオクでロードのフレームを購入してしまいました。TNI7005MK2に不満があるわけではありませんが。 購入したフレームはJIS規格68MMのBBが入るので、とりあえず新しいBBを近所のワイズロードで購入しました。 シマノ ボトムブラケット SM-BBR60 BSA 付属/TL-FC25 コレです。BBの他についているグレーのパーツは何?と思っていましたが、…続きを読む